2009年8月31日月曜日

クツのヒモ

ビジネス用の革靴で、ヒモ付きのものは大好きです。

ヒモで綴じてあるのがきちんとした印象を与えそうだという打算もあり、同じ履くなら相手に好印象のほうがいいというふうにも思うし、こういうちょっと面倒くさい様式美が割りと好きなのも理由です。

IanKnot2B

特に重要な仕事の前は、ヒモを抜いてクツを磨いて、改めてヒモをかけなおしたりします。

でも、買ったままでついてるヒモは、型崩れ防止(いつまでもピンとしてるように)とか、きっといろんな理由があってワックスがしみこんでて、一度ほどくと、一気にやわらかくなってしまい、ついでに次からとてもほどけやすくなる気がするんです。

結びなおすときはいつも困ってたんですが、ひとつ、いいサイトを見つけました。

世の中には400億以上のWEBサイトがあるそうですが(2008)、「ほどけにくいクツヒモの結び方」のサイトがありました。

Ian's shoelace site

ビジネス用もスニーカーも、クツヒモはほどけなくてかっこよく結べているのがいいに決まってます。

そうしたいのに、うまくできないかた。もっとうまい結び方があるはず、こんど靴屋さんに行ったら聞いてみよう、と思ってるのに毎回忘れるかた。(居ないかな)

必見です。

ありとあらゆる美しい結び方、実用的な結び方を、手順を添えて解説してあります。

お勧めは、イアンノット このサイトのおじさんが自分の名前をつけるほどお勧めの結び方です。

僕のクツも全部コレに変えました。

ビシッときます。

試してみてね。

0 件のコメント:

コメントを投稿