2007年1月1日月曜日

2006

占いによるとココから3年間は運気が良いと何かで読んで楽観的な気持ちでスタートした2006年を振り返る。

まずは転職準備の1月

当時の担当プロジェクトのひきつぎを進める中で、SE稼業について考えさせられた2月

残務整理と手続きで慌ただしかった3月

新天地で4月からの僕はいきなり部長職という厚遇を受けることになる。やりがいと責任がけた違い。

仕事に慣れることで精一杯だった5月。

自分らしい方針で部を動かすことに躍起になった6月。

必死で走ってるうちに過ぎていった7月。

夏のピークを何とかやり過ごして一段落、少し気持ちの緩んだ8月

半年が経ち、自分のリズムが出来てきた9月(でもそのリズムは週休1日や)。

経営者と話す機会が増え、社内でのスタンスも少し安定してきた10月。

そして、ジュニアの命が芽生えたことがわかった11月。こんなに嬉しいものとは!

12月は、次のステップに向けて仕事も暮らしも力を入れなおすプランを練り直す。

昨日12/30 ようやく38歳になったが、歳の割に頼りない自分に少々ガッカリの場面もまだまだあり、40にして惑わず には程遠い。

明けて2007年はとうとう、パパになる。もとい、父になる。

長年、心にあった、自分と父の心の交流に関する悩みや、自分の心の中の理想の父親像にまつわるいろいろな思い、いよいよ実践に移す本番の時がきた。

3 件のコメント:

  1. お誕生日、それから!奥様のご懐妊
    本当におめでとうございます!!
    ご無沙汰していて、遅くなりまして
    申し訳ありません。
    ますます働き盛りですね!

    返信削除
  2. ありがとうございます!!
    こちらこそ、ご無沙汰ですみません。
    なかなか機会がないですね~

    返信削除
  3. え~、この件に関して2008年10月時点の経過報告は。。

    この後仕事でもprivateでもなんじゃかんじゃありまして、胸張っていいお父さんとは家r状態じゃありません。

    苦境が私を磨くのだと信じ、努力はしているつもりですが、ヒトの心までは動かせるものでは無いのかもしれないと感じた秋の始まり10月10日です。

    返信削除