ずっと気になっていることがあります。 プロフィール という言葉。 英語のprofileは 発音は プロウファイル(goo辞書より 三省堂提供「EXCEED 英和辞典」) ━━ n. 横顔, 側面; プロフィール; 輪郭; 姿勢; 人物寸描; 概評; 【建】側面図.in profile 横顔で(は), 側面[輪郭]から見て.keep [maintain] a low profile 控え目にふるまう.━━ vt. …の横顔を描く, 寸描をする; …の輪郭を描く, 輪郭を見せる ((against)); …の側面図を作る.profile chart 【経営】特性図表 ((採用時の各種試験の結果を統合して図表で表したもの)).pro・filer 【コンピュータ】プロファイラ. 同じ三省堂の辞書で「新語辞典」というのがあるらしく、 プロフィール【profile】(1)横側から見た時の顔の輪郭。横顔。また,横顔を描いた肖像画や横顔を撮影した写真。(2)簡単な人物評。人物紹介。(3)人や物などの特徴。また,個人的特徴。 三省堂提供「デイリー 新語辞典」より となっており、さらに、 プロファイル【profile】コンピューターの基本ソフトで,さまざまな設定情報の集まりのこと。ユーザーに関するユーザー-プロファイル,ハードウエア環境に関するハードウエア-プロファイルなど。 三省堂提供「デイリー 新語辞典」より と掲載されています。
???疑問に思うのは私だけではないでしょう。本当は両方「プロファイル」ではないでしょうか。 そもそも新語辞典とは何か明確に説明できないので調べてみたら、http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/dicts/daily_singo.html出版元の説明は、
毎日ふえ続ける新語をハンディなサイズに収録。ニュースに出てくる言葉、インターネット上で見かける言葉、辞書にもまだ採られていない新語を中心に約六千語を詳しく解説。現代を象徴するテーマを19に分け、関係のある項目をまとめて参照できるインデックス付き。アルファベット略語も収録。
ということらしくて、一般の辞書にまだ採録されていない語 ということは、意味や用法に関しての認識が一般に共有されていない語も含まれることになります。 そのレベルの単語をWEBの検索結果のベースにしてしまったら、問題があるような気がします。